カード全種紹介 投稿日: 投稿者: ウェブマスター カード全種紹介 (CARD-all) 承認カード あなたは大切な人を認めていますか? 「承認カード」は、大切な人を認め、モチベーションを引き出すカードです。 承認(認める)とは 相手が気づかない優れた能力、資質、業績(貢献)、成長、可能性などについて、 その事実を本人に伝え、自覚させること。 承認の目的 モチベーション・アップ(内発的) 相手の行動を望ましい方向(正しい方向)へ導く 良好な人間関係を形成する 承認の効果 組織のパフォーマンス向上 メンタルヘルスの向上 離職の抑制(従業員の定着) 不祥事の抑制 すべての人々がハッピーになる究極のメソッド! 承認カードは上司や管理職の承認を手助けするだけでなく、 もしかするとわが国の「ほめない文化」を変えてくれるかもしれない。 ぜひ、その活用を勧めたい。 同志社大学政策学部 教授 太田 肇 太田教授による「承認カード」のご紹介 私は2008年から企業、役所、病院、学校などで承認の効果を実証的に研究してきました。そして、そこで得られたエビデンスをもとにさまざまな組織で効果的な承認の方法を指導・助言しています。 ところがいざ実践するとなると、ほめたり認めたりすることは意外に難しいことがわかってきました。アメリカ人などと違って日本人はシャイであり、わが国にはほめる文化が根付いていません。 また、いきなりほめたり認めたりするのは不自然と思われてしまいます。 そのため現場では承認の取り組みがなかなか広がりません。 そこで、承認のツールが必要になります。 その有力なツールがここに紹介する「承認カード」です。 口でほめるには勇気がいりますが、カードでなら伝えやすくなります。 また、言葉と違ってもらったカードは残るので効果も長続きします。 しかも達成水準に応じてカードを変えたり、受け取ったカードを整理して自己分析に用いたり、さまざまな使い方ができます。 実に便利な承認のツールなのです。 定価:本体価格 3,300円(税込) 持ち味カード カードを選んでいくことで自分の持ち味を「目に見える化」する『デライト式 持ち味カード』! 自分だけの具体的な行動目標を設定することで、意識が劇的に変わり自分の取り組みに自信が持てるようになります。 ※『持ち味カード』はデライトコンサルティング(株)の商標登録です 「具体化・見える化」で、明確な行動の指針を導き出します。 『持ち味カード』は、ビジネスパーソンに必要な要素を、70枚のカード(キャリア・ジョブ・マネジメントの3分類)に凝縮しています。各々のカードには、ビジネスシーンにおける具体的な行動事例が豊富に掲載され、キャリア目標を達成するための具体的なツールとなります。 カードを選ぶことで、あなたの「持ち味」が分かり、行動を積み重ねることで「持ち味」が磨かれ、社会が必要とする輝く人材になることができます。 また、『持ち味カード』のもうひとつのメリットは、カードを目に見えるところに貼り付けること(「目に見える化」)により、常に自己啓発意欲を継続させることができることです。 【用途例】 ◎企業の採用活動 ◎教育研修(管理職研修・キャリアデザイン研修など) ◎社員の自己啓発 ◎社員・グループの目標設定 ◎人事考課項目の設定 ◎キャリア要件の設定 その他、カードの特性を活かした利用法をお客様と共に研究しています。 持ち味カードの特徴 ●個々の長所が明確になる 『持ち味カード』を選ぶことで、自分の長所と今後の能力開発ポイントが明確になります。会社と自分が、個人の長所について共通認識を持った上で能力開発の支援を受けられるようになるため、自分と会社の信頼関係を強固に築くことができます。 ●目標設定の指針ができる 『持ち味カード』を活用することで、自分オリジナルの具体的行動目標を設定できるようになります。具体的な目標設定が正しい行動を促し、飛躍的に行動の質を高めるため、自分にゆるぎない自信と誇りが持てるようになります。 持ち味カードの活用法 ●次世代を担うリーダーとなるために 経営幹部と社員双方で、自社のリーダーに必要なカードを選びます。選ばれたカードについて、自社のリーダーの行動はどうあるべきか議論することによって、リーダーとなるための「気づき」と行動目標が明確になります。 ●社会人としての基礎固めを確実にするために 先輩社員と新入社員双方で、若手社員に必要なカードを選びます。選ばれたカードについて議論することによって、自律した人材として 3年〜5年先のキャリアの節目における自分の活躍をイメージ(キャリアデザイン)することができます。 ●活用方法をまとめた資料を活用ください 『持ち味カード』の紹介と活用方法をまとめた資料をダウンロードできます。ぜひご活用ください。 ※資料の無断転載は禁止いたします。 定価:本体価格 3,300円(税込) ビジネスマナーカード 遂に究極のビジネスマナー習得のメソッドが誕生しました! ビジネスマナーカードを使うと個々人のビジネスマナーの得点がでます。数値で可視化することで、自分のビジネスマナーを客観的に理解し、職場の仲間と目標をもち、相互啓発によって確実に習得することができます。 また、企業(全社・部門別など)のマナー診断ができ、時系列で習得度を管理できると同時に、同業他社とのビジネスマナー習得度の比較ができます。 さらに、自社独自のビジネスマナー検定に対応し、表彰制度(承認)と連動させれば社員のモティべーションを向上させることができます。 ◎「働く人々に輝く幸せな人生を築いてもらうこと」 ◎「職場で上司、部下、先輩、後輩が楽しみながら学ぶことによって、いい人間関係を築き、思いやりのある笑顔あふれる職場にすること」 ◎「世界に誇るビジネスマナー大国日本にすること」 多くの企業や個人の皆様にこのビジネスマナーカードを活用していただき、日本人の持つすばらしさをさらに育み、世界から尊敬される日本を皆様と一緒に創っていきたいと考えます。 「ビジネスマナーカード」は社会人であれば、これだけは身につけておきたいというビジネスマナーを厳選・体系化し、9分類・全54枚のカードにして見える化したものです。 これだけ身につけておけば、社会人生活に自信がもて、「社会に貢献できる輝く人財」になることができます。 人事・総務ご担当者様は注目です!内定者や新入社員ほか、さまざまな層への研修ツールとして活用いただけます。 ビジネスマナーカード | 活用事例 ●お客様の声から生まれたツールです。 『ビジネスマナーカード』は、『持ち味カード(ビジネス編)』発売以来、弊社の人事・労務顧問先や教育機関の就職支援担当者などからいただいた、「次はビジネスマナーの習得に役立つカードを作って欲しい」という声から生まれました。 就職活動中の学生、内定者、新入社員、若手社員といった、さまざまな対象者のビジネスマナー研修のニーズにお応えしたいという想いでリリースしたカードです。 ●活用シーンは、若手の教育だけではありません。 『ビジネスマナー』という基礎的なテーマなので、新入社員などの研修への活用がイメージされるかもしれません。ところが現実には、「むしろ、先輩社員や上司がしっかりと身に付けておくべきですね」という声をよく耳にします。 カード化した理由は、社内のコミュニケーションを円滑にする目的もあります。一回きりの研修ではなく、ビジネスマナーの確認も含め、継続して使っていただけます。 「ビジネスマナーカード」の特徴 ▼個人にとって 1枚1項目で具体的なアクションチェックポイント(行動例)が豊富に記載されていますので、何をすればビジネスマナーが向上するのか一目瞭然です。独りでもビジネスマナーが習得できます。 項目ごとにカード化しているため、自分が「できているビジネスマナー」と「できていないビジネスマナー」が簡単に分類・自己評価でき、効率よく習得することができます。 上司や同僚にカードを選んでもらうことで、自分のビジネスマナーが本当に「できているか」「できていないか」が客観的に把握できます。(本来、ビジネスマナーは他人が評価するものです) ビジネスマナーカードは自分のビジネスマナーの習得度を点数によって可視化できるため、目標をもってビジネスマナーを身につけることができます。(ビジネスマナーチェックシート) カードになっているため目に見えるところに貼り付けることができます(「目に見える化」)。そのため常にビジネスマナー習得の意欲を持続させることができます。 ▼会社にとって わが社のビジネスマナーがどのレベルにあるのか、簡単に診断ができます。 わが社の「できているビジネスマナー項目」「できていないビジネスマナー項目」が客観的に理解できます。そのため、わが社としてどんなビジネスマナー項目の習得に重点をおいたらよいのかが理解できます。 ビジネスマナーカードによって、わが社のビジネスマナー習得度を点数によって可視化できるため、会社としてまたは部門単位で目標をもってビジネスマナー向上に取り組むことができます。また、毎年のビジネスマナーの習得度が点数によって時系列で把握できます。(解説書P16参照) 職場ぐるみでビジネスマナー向上に取り組むことができ、さらにその実践を通じてお互いの理解が促進され職場が活性化します。(一石二鳥) 部門単位でビジネスマナー向上に取り組み、競い合い、点数が高い部門を表彰するなど承認ツールとして活用できます。それによって会社全体のビジネスマナーのレベルアップにつなげられます。 ビジネスマナーカードによって社員個々人のマナー習得度が点数化できるため、社内ビジネスマナー検定(解説書P17参照)を実施することができます。社内で定めた点数をクリアできれば、ビジネスマナー検定合格です。 ▼会社でビジネスマナー検定を実施できます ビジネスマナーカードを使って社内ビジネスマナー検定を実施できます。ビジネスマナー研修や職場実践を行った後にビジネスマナーカードを使って社員各人のビジネスマナー得点を出します。ビジネスマナー等級(解説書P19・20参照)を格付けすることで、社員にとってはビジネスマナー向上の目標や励みになります。 ビジネスマナーカードの構成 ◎ビジネスマナー…54枚、◎「YES・NO」カード…3枚、◎解説書…1冊 ビジネスマナーカードの分類と項目 「ビジネスマナーカード」の解説書 ビジネスマナーカードに入っている解説書のPDFデータです。 ※無断転載禁止いたします 「ビジネスマナーカード」解説書【PDF】 ビジネスマナーチェックシート 解説書のP21・22で紹介しているチェックシートです。診断結果の集計に便利です。 ※無断転載禁止いたします ビジネスマナーチェックシート【PDF】 定価:本体価格 3,300円(税込) いい会社カード 「いい会社」は経営者とそこで働く従業員がつくります。 私たちは「いい会社カード」を活用して経営者と従業員をつなぎ、 お互い協力して自の力で「いい会社」づくりをしてくことを支援していきます。 また、同じ思いを共有できる全国の皆さんと、 「いい会社づくり」支援を草の根的な運動として展開していきたいと考えています。 「いい会社カード」とは、「いい会社」が実践している7つの基本要素を、50枚のカードにして見える化したものです。経営者と社員が協力して取り組む実践項目です。 いい会社コミック動画 「いい会社カード」の特徴 わが社が「いい会社」であるかどうか自己診断が簡単にできます。 (「いい会社カード」解説書のP13〜参照) わが社の「できている項目」「できていない項目」が客観的に理解できます。 カードを交換し合うことで「いい会社」をつくるための経営者と社員の共通認識や接点を容易につくることができます。 「いい会社」にするためには何から取り組んだらよいか、どこに重点を置いたらよいかが体系的に理解できます。 カードを選んだり移動させたりすることによって思考がスムーズになり、作業がはかどり、議論が活発になります。 カードを目に見えるところに貼り付ける(見える化)することで、常に「いい会社」づくりの意識と実践を持続させることができます。 経営者も社員も「いい会社」づくりに向けて真剣に向き合う姿勢が生まれます。 ゲーム感覚で楽しくできます。 「いい会社カード」解説書 「いい会社カード」解説書ダウンロード【PDF】 ※無断転載禁止いたします 「いい会社」とは 中小企業と長年接してきた経験から「いい会社」を次のように定義しました。 「いい会社」カードの概要 7つの基本要素に分けた50枚のカードで「いい会社度」を見える化します。 弊社では「いい会社」と評価されている会社を何社も訪ね、その経営者と社員に直接話を聞き、工場やオフィスの観察を行いました。「いい会社」の本質を見極めるため、調査対象とした会社に充分な時間をかけました。また、「いい会社」に関する書籍など文献からも情報を収集しました。 その結果得られた数多くの個々の事象(会社が実践していること)を、まず項目として定義し、類似した項目を集約して、「7つの基本要素」を導きました。さらに、その基本要素ごとの意味づけを行ったうえで、構造と関連を下記のように表しました。 【7つの基本要素】 A.ブレない経営の軸、B.独自の事業展開、C.社員の成長重視 D.当たり前のことを継続、E.働きやすい職場環境の整備、F.いい管理職、G.顧客志向 最後に 経営者および社員のみなさんへ 「いい会社カード」は、古きよき時代の日本的経営を指向するものではありません。とはいえ、成果主義を推奨するものでもありません。会社が継続していくためには何をしたらよいかを、みんなで考えるためのツールです。 会社は幾多となく経営環境の大きな変化によって、危機にさらされることがあります。あるいは大資本によって市場を席巻され、その存在を脅かされることもあります。しかし、「いい会社」づくりによって育まれた経営者と社員、社員同士の信頼関係は、その危機を乗り越える力と環境適応力を与えてくれます。 人生は有限です。誰もが生まれてきた意味を自分自身の責任のもとに獲得すべきです。経営者であれば、「社員のみんなのお陰で自分は幸せだった。次の世代へ会社を安心して引き継ぐことができた」。社員であれば、「うちの会社で自分らしく働けた。認めてもらえた。家族を幸せにすることもできた」と、自信と誇りをもって語ることができたならば、意味のある人生と言えるのではないでしょうか。 そのような経営者と社員のいる会社は、”わが町の宝”として社会に認められ、末永く継続していくと確信いたします。 定価:本体価格 3,300円(税込) ・電話でのご注文は 052-968-2082(カード注文係まで) ・FAXでのご注文は 052-972-6465(カード注文係まで) ・メールでのご注文は info@e-comon.co.jp ※在庫確保には万全を期しておりますが、まとまった注文が入った場合には品切れします。 通常は翌日発送ですが、品切れの場合には一週間後発送になる場合があります。 その際にはメールでそのむねご連絡さし上げます。お急ぎの場合はメールでお知らせください。 注文番号タイトル販売価格(税込)在庫状態数量単位 CARD-04承認カード 必要個数を入力¥3,300在庫有り CARD-01持ち味カード 必要個数を入力¥3,300在庫有り CARD-02マナーカード 必要個数を入力¥3,300在庫有り CARD-03いい会社カード 必要個数を入力¥3,300在庫有り all_cardカード全種セット 必要セット数を入力¥13,200在庫有り