こんにちは、武沢です。 物価上昇の質問にお答えします。 結論からいえば、ほとんど目減りの心配は要らないと いうのが私の考えです。 日本は世界でも稀にみる物価上昇率の低い国で近年は こんな具合。もう20年さかのぼっても同程度です。 2019年 0.5% 2020年 0.0% 2021年 ▲0.2% 「低成長」「低インフレ」「低金利」の「三低」は 「経済の病」と世界からいわれ、それを実現してしま っている日本経済は「ジャパナイゼーション」(日本化) と皮肉を言われるほどです。 しかし昨年後半以降世界の物価が上昇する中、日本の それは押さえられていることから今度は一転して 「日本は物価の優等生」と言われるようになりました。 それほどの物価上昇率ですので資産がインフレで目減り する心配は現時点ではありません。 それでも今後、毎年0.5%のインフレが続くと見積もって おくなら、20年後には10%目減りする計算になります。 つまり10%以上多めに資産を作っておけば目減りは防げる ことになります。 以上、頭の片隅にいれておいてください。